音楽メディア・フリーマガジン

FEEDBACK TALK vol.25

コロナ前までは時々アジア遠征をしていた

初めて行ったのはもう10年も前、broken little sisterに誘ってもらい渡台した

まだ5月だというのに松山空港の温度計は36度を超えていた、海外に来たんだと思った

その後盟友とも言えるDoodleに初めて出会ったのはこの時、今では俺はGt/Voモンハンに「兄貴」と呼ばれている(アジア圏ではよく「兄貴」と呼ばれる)

暑い初夏の日にも関わらず会場のエアコンがクライフの直前で壊れてしまい死ぬほど暑い満員のフロアだった

髪の毛もしっかりセットしてSEと共に出て行ったけど湿気で秒で崩れた(そのライブの模様はlaureleiって曲のMVに使ってる)

歌いながら死んだらどうしよう、海外で死ねねえなんて思いながら最後まで演奏した、終演後楽屋でぶっ倒れた

 

その後台湾は何度も行った、ソウルや上海にも呼んでもらえた

お客さん少ない時もあったしめちゃめちゃ盛り上がった時もあった、それは日本でも一緒か

各地のイベンターにはその後も続けて呼んでもらったけどコロナで全部キャンセルになった、残念だったけどこればっかりはしゃあない(コロナ期間中に各国のイベンターと連絡とりまくってたためそれぞれの国のコロナ対策の違いにめっちゃ詳しかった、当時の話)

コロナ明けてからは寂しいことにご無沙汰だったんですが…初めての香港公演が決定しました、めっちゃ嬉しい

 

結成間もない頃からずっと一緒に活動してたhoneydipが去年末に復活して2/1に高円寺HIGHで一緒にやった

honeydipの再評価の波が世界的に来てることありチケットは売り切れたし、一挙一動に反応して盛り上がってる会場を見てめっちゃ嬉しかった

彼らが演奏してるのを見るのは当然10何年ぶりなんだけど久しぶり感なんて微塵も感じなかった、全く色褪せてなかった

大盛況のトリのhoneydipのライブ終了前、ステージ後方スクリーンに香港公演のお知らせが公開された、すごい歓声だった

近年は東京の会場にも各国からたくさんの人が観にきてくれてる、当日も外国からのお客さんめっちゃ多かった模様

初めての国に行ける喜び・待っててくれる人がいる喜び、おかげさまで先行販売分売り切れました

 

honeydipと一緒に海外遠征に行けることがめっちゃ嬉しい

彼らとは散々一緒に国内ツアーもした、お互いのホームである東京大阪で何度もイベントに呼びあった

今年のハニーさん、台湾のフェスや中国でもライブ決まってます、俺らは決まってなくてこれから話があればになるけど彼らの再結成後の活躍はめっちゃ刺激になってる、一緒に行きたかった

同世代で心から信頼できるカッコ良いバンド、負けてられないに決まってる

彼らとはまた一緒にどこででもやりたいなと、まずは香港、是非遊びに来てください

ウォン・カーウァイ会えるかな?

(honeydipには空き時間に二階建てバスに乗ろうと誘われてる、断る理由はない)


ハタユウスケ/cruyff in the bedroom https://www.instagram.com/yusukehata_citb/

日本のシューゲイズバンドの代表格「cruyff in the bedroom (クライフ・イン・ザ・ベッドルーム)」のヴォーカル、ギター、全楽曲の作詞作曲を担当。

バンドと並行して、音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、アレンジャー、クラブDJ、イベントオーガナイズ活動も行っており、自身のレーベル「Only Feedback Record」のレーベルオーナーでもある。

また高円寺HIGHにて主催する月一シューゲイザー特化イベント[Total Feedback]の名前を冠したFUZZペダルをKitazawa Effectorよりプロデュース・販売、生粋のガンバ大阪ファンが嵩じて「芸人Jリーグナイト(トークライブ@代々木WOOFER)」にレギュラー出演するなど活動は多岐に渡っている。

以前のバンド「THE ZIP GUNS」ではアニメ『行け!稲中卓球部』のエンディングテーマに「いつになっても いつまでも」が起用された経歴を持つ。

☆楽曲提供

ニトロプラスPCゲームサントラ「みにくいモジカの子」

・・・・・・・・・(ドッツトーキョー)

RAY

Melanchoriahh!(USA)

IROPIRO(KOREA)

水槽とクレマチス

...etc

Info)citb@onlyfeedback.net

ご依頼・お問い合わせはこちらまで


☆GIG GUIDE:cruyff in the bedroom

MUSIC DAY ~下北沢、風が吹く。吹く。吹く。

2025/5/6(tue/hol)

SHIMOKITAZAWA CLUB251

14:30/15:00

¥3300/¥3800

・特典付き先行販売:3/16(日)正午〜3/26(水)18:00

https://eplus.jp/sf/detail/4289910001-P0030001

・通常前売り:3/30(日)正午〜5/5(火)18:00

https://eplus.jp/sf/detail/4289890001-P0030001

 

honeydip x cruyff in the bedroom Live in Hong Kong 2025

2025/6/14(sat)

Portal (1/F, The Burrow, No. 212 Choi Hung Road, San Po Kong, Kowloon)

18:30/19:00

HK$550 ※Free Standing


☆GIG GUIDE:ハタユウスケ

3/16(sun) 新宿LOFT (RAY BAND)

https://eplus.jp/jyocho/ *チケット完売

 

4/26(sat) 渋谷MILKY WAY (RAY BAND)


☆NEW RELEASE INFORMATION:cruyff in the bedroom

cruyff in the bedroom new EP

‘lazy sugar doll E.P’ c/w paradise lost

2023/9/22 KICK OFF

麗しの花園へ、サイケデリアへ

艶やかに煌びやかに、激しくも夢現な轟音ギターの渦の中に身を任せて

cruyff in the bedroom 6年ぶりの単独公式音源ついにリリース!

*各ストリーミングサービスにて視聴可能 https://lnk.to/0jAmFH


☆RELEASE GUIDE:Total Feedback 2024

Total Feedback 2024

2024/6/26 KICK OFF

Only Feedback Record/distributed by PCI MUSIC

JCSS14-25 ¥2000(+TAX)

2008年から毎月最終日曜に開催中のシューゲイザーイベント[Total Feedback @ KOENJI HIGH]

二年ぶり5枚目となる2024年コンピレーションアルバムには北海道・関東・中部・関西から様々な12アーティストが参加(全曲未発表新録音)、高橋祐二(PLASTIC GIRL IN CLOSET)による耽美で幻想的なアートワークも相まりシリーズ至上最も美しく流麗な仕上がり、轟音・シューゲイザー・ドリームポップファン必聴!

 

1.the deep sleep/ until the end of time

2.MoritaSaki in the pool/ Raindrops / Sunny-Side Up (What was frozen in the “Ice box”)

3.PLOTOLEMS/ よはく

4.UTERO/ 退屈な部屋

5.ELECTRIC FOUNDATION/ Neo Suburbia

6.フユフユウ/ 碌

7.Happy Ever After/ さざめく麦わら

8.tip top nap/ スロウバック

9.Burst Blue/ メーデー

10.School Girl Complex/ Untouched

11.Night Glory/ fell in love with someone I shouldn't have

12.seabirth/ A Small Light

 

これぞ最新型シューゲイザーサウンド、2020年作にconcrete twinのベーシストとして参加した台湾出身のマイケルによる新ユニット、ゲストボーカルに’小森まなこ’(killmilky)を迎えた[the deep sleep]

エレクトロで繊細、美しい轟音ギターの鳴る[UTERO]、COLLAPSEのギタリスト’憂’率いる[School Girl Complex]、ホラースタイルの独特な世界観が魅力の[PLOTOLEMS]

札幌からは定期的に[ABIRU SHOEGAZE FES]を開催する[Burst Blue]、東京レコ発を大成功させた[Happy Ever After]

名古屋を代表するシューゲイザーイベント・レーベルといえば’DREAMWAVES’、レーベルの看板’softsurf’で活動する’satomi’を擁する[フユフユウ]、幽玄かつ壮大なサウンドスケープが魅力の[Night Glory]

関西No.1シューゲバンドといえば[MoritaSaki in the pool]、シューゲだけでなくマッドチェスターからの影響も公言する[tip top nap]

茨城日立[STUDIO CHAPTER H(aus)] のオーナー’樫村治延’と’CHiLi GiRL’でも活躍する’川嶋志乃舞’のエレクトロユニット[ELECTRIC FOUNDATION]

美しく幻想的なアルバムの最後を飾るのは、五味誠(sphere,ZEPPET STORE)プロデュースの轟音ポストロック[seabirth]


☆GIG GUIDE:Total Feedback

ノリに乗ってるBeachside talksレコ発!

絶対見逃しちゃいけないタイミング、ビーチもっと売れると思います、今のうち見てて欲しい

3/30(sun)

[Total Feedback - Beachside talks 1st album "Hokorobi" Release Party.]

Beachside talks

Dead By Inches

Moon In June

キンヨウノヨル

エイプリルブルー

 

DJ/knthsgc(sugardrop)

eureka(Ferri-Chrome)

 

KOENJI HIGH

15:00/15:30

¥3,000/¥3,500 (+1 drink ¥600)

¥2000 ONLINE STREAMING

https://koenjihigh.zaiko.io/item/369219

TICKET→NOW ON SALE (ZAIKO)

 

香港からTofu Kingdomがやってくる!

久しぶりにトータル出演の日本のシューゲレジェンドHour Musik、旅するアイドル'水クレ'は来日バンド出演の時いっつも出演してくれてるなあ

台湾出身のマイケル率いる'the deep sleep'、下北シューゲシーンの重油王バンドhail lain、共演者も最高、豆腐楽しみ!

 

4/27(sun)

[Total FeedbackーTofu Kingdom Japan Tour ‘Crying Beans in the Wok’]

Tofu Kingdom

Hour Musik

水槽とクレマチス

the deep sleep

hail lain

 

DJ/嘉藤毅(broken little sister)

Baby Blue β

 

KOENJI HIGH

15:00/15:30

¥3,000/¥3,500 (+1 drink ¥600)

¥2000 ONLINE STREAMING

ZAIKO https://koenjihigh.zaiko.io/item/370066

TICKET→3/2 AM10~ (ZAIKO)

 

 

 

・入場順

1.ZAIKO 前売

2.アーティスト予約

3.当日

TICKET販売中

・入場順

1.ZAIKO

2.アーティスト予約

3.当日券

  • new_umbro
  • banner-umbloi•ÒW—pj