今回も個性的なコード進行を取り上げます。
コード自体はシンプルですが、コード進行には的を得た転調が多く使われています。
相性の良いメロディーが乗るだけで、キャッチーかつ斬新な感じに聴こえる可能性大。
昔の洋楽(サイケデリック、プログレ、ソフトロックなど)にも通じる、しかし現在でも色あせない「通な」コード進行だと思います。
普段邦楽を好んで聴き、邦楽チックな楽曲制作をしている人にとって、このようなコード進行は音楽の間口を拡げる絶好のネタになるのではないでしょうか。
【今月のちょいレア】CONISIS 1805(キューボックス)
現存する既製品キューボックスの中でも、トップクラスに位置する逸品。音質がとにかく良く、うまくバランスが取れれば、ワンランク上の演奏がしやすくなることだろう。
【Sight Seeing】
注目度の高いバンド・アーティストのプライベートスタジオをご紹介します。
初めまして、NEREUS JAPAN代表の大内です。
2012年頃からDTMで楽曲制作をするようになり、写真のような環境で日々制作活動をしています。
海外のアーティストとのレコーディングや国内のグループのプロデュース、バンド活動や楽曲提供など、サウンドトラッククリエイターとして活動しています。
元々ギターリストだったので、アコギでポロポロ弾いて楽曲の輪郭を創ってから、LogicProに落とし込んでいくのが作業フローになってます。
様々な楽曲がここから飛び立っていきました。
あなたの耳にも届く日が来ることを願っています。
<使用機材>
プリアンプ
TF Pro P2 - Dual Channel
マイク
SE ELECTRONICS sE2200a II
ギターアンプ
Hughes & Kettner Edition Tube 20th anniversary チューブアンプ
キーボード
Alesis Quadrasynth plus piano
オーディオインターフェース
TASCAM US-2x2
ギター
Gibson SG
FENDER USA Telecaster
aNueNue BirdGuitar
PC
Mac Stadio
使用ソフト
LogicPro
モニター
FOSTEX NF-01A
ホームページ
https://www.nereusjapan.com/nereusjapan
【樫村 治延(かしむら はるのぶ)】
STUDIO CHAPTER H[aus](スタジオチャプターハウス)代表
レコーディングエンジニア・サウンドクリエーター
Whirlpool Records/brittford主宰
専門学校非常勤講師、音楽雑誌ライターとしても活動
全国流通レベルのレコーディング、ミックス、マスタリング、楽曲制作を年間平均250曲以上手掛ける
スタジオについての詳細は http://www.chapter-trax.com/ をご覧ください
ラジオ川越 第2・4水曜 23:30 ~ 24:00 「Music Translation」放送中
3月分の放送は3月13日(水)27日(水)
出演 樫村治延 サイエンスライター荒舩良孝氏 フリーアナウンサー荒舩裕子氏
番組は「Listen Now(JCBAインターネットサイマルラジオ配信)」でリアルタイム聴取できます
https://www.jcbasimul.com/radiokawagoe
(コミュニティFMなのでRadikoでは聞けません、ご了承ください)
当スタジオで制作されたアーティスト作品の一部をご紹介します
Marckintoshu 「Life Check」
HipHopのルーツに迫る音場感と、素材の臨場感がベストマッチングした作品。ビギナーから玄人まで幅広く楽しめる内容になっている。
odd 7th 「odd 7th」
パワーポップ、ギターロック、メロコアそして多少のオルタナティブさが絶妙にクロスオーバーしたシングル。