音楽メディア・フリーマガジン

CHAPTER H[aus]エンジニア 樫村治延の セルフRECはプロRECを越えられるか? -第8回-

travers

TraversRoss Produced by BErgamot

オーストラリア出身のアーティスト・ミュージシャン・ダンサー。そのパフォーマンスは音楽と感情豊かな表現などを通して多くの人達を魅力し、SNOOP DOGG、PHARREL WILLIAMSなど様々なアーティストやミュージシャン・ダンサーと共演している。現在は"SUPER SONIC SHAPE SHIFTERS OF AWE"を結成し、チャプターハウスにて新作レコーディングを行っている。

最近海外のクライアントとの仕事の際、話題になるのが「アナログ盤を本気で作るミュージシャンが、プロ・アマ問わず増えてきている」事です。カセットテープも再注目されており、デモ音源はカセットでリリースするアーティストが欧米、特にアメリカ西海岸で急増しています。

アナログブームは音楽機材業界にも影響を与えており、ヴィンテージになりつつあるデジタルハードウエアなどのレアな商品に、プレミアがついて以前より価格が急騰しています。例えばローランドのリズムマシンTR808、909、イーミュレーターのサンプラーSP1200、AKAIのサンプラーMPC2000シリーズ、MPC3000シリーズなど。

今回取り上げる録音機器は、AKAIが2002年に満を持してリリースしたハイエンドデジタルMTR DPS24です。この機種は以前の連載でも取り上げたKORG D32 XDやYAMAHA AW2400と肩を並べる最高級品で、当時DPSシリーズの最高峰と言われていました。発売当時は約50万円と、最高峰の名にふさわしい価格でもありました。専用機に匹敵する12ch分のマイクプリアンプ、同じくAKAIサンプラーの名機MPC4000以上の高品位ADコンバーターは秀逸で、ProtoolsHDのインターフェイスと比べても遜色ないクオリティーを保っています。

ADコンバーターとは、アナログ(ANALOG=A)信号をデジタル信号(DIGITAL=D)に変換する重要なパーツです。マイクやラインインプットの内側に装備され、このパーツのクオリティーで音質の大部分が決まります。逆にDAコンバーターはデジタル(D)をアナログ(A)に変換するパーツで、オーディオインターフェイス、デジタルミキサー、デジタルMTR、デジタルキーボードのメインアウト・パラアウト・ヘッドホンアウトの内側に装備されています。

話をDPS24に戻しましょう。DPS24は当然レイテンシーもほとんどなく、どんなに速くて細かい演奏でも的確に録音できます。又、オプションのデジタルカードが装着されていれば、同時に24トラック録音出来てしまうところが断トツにすごいところです。ライブレコーディングであっても、よほど大編成のバンドでなければ対応できると思います。24ビット96Kにも対応しているのでハイレゾRECも可能です。(この場合は12トラック録音・再生)

S.H.E

S.H.E[Struggle-Head,Emergence] 2015年10月末にTASTING HEADSと当スタジオレーベルの新ブランドbrittfordからダブルネームで全国リリースする音源を制作中。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【樫村 治延(かしむら はるのぶ)】

STUDIO CHAPTER H[aus](スタジオ チャプターハウス)代表・レコーディングエンジニア・サウンドクリエーターWhirlpool Records(ワールプールレコード)主宰。専門学校非常勤講師、音楽雑誌ライターとしても活動。全国流通レベルのレコーディング、ミックス、マスタリング、楽曲制作を年間平均250曲以上手掛ける。

スタジオについての詳細は http://www.chapter-trax.com/ をご覧ください。

音楽制作専門誌SOUND DESIGNER 2015年2月号に、コンプレッサーについての記事が掲載されています。

http://www.sounddesigner.jp/contents/2015/02/01/index.shtml

当スタジオで一貫して制作されたアーティスト作品の一部をご紹介します。
エンジニアといたしましては、webや動画ではなく是非「CDで」音質をチェックしてほしい!!!

Omoinotake
Omoinotake 『Yourbs

最先端のシティーポップに独自の解釈を施して、オンリーワンな世界を創り出しているニューカマーバンドのマキシシングル。山下達郎、小田和正や渋谷系好きにおすすめの一枚。アナログ盤も発売予定。

colorcolor
ColorColorCrown 『Craft

同期をふんだんに取り入れたEDMギターロック、パワーポップバンドのミニアルバム。女性Vo.と、ボコーダーを使った男性Vo.によるツインボーカルの歌い回しと、歌詞・アレンジが実にカラフルなバリエーションを紡ぎだす。多彩なライブパフォーマンスも実に魅力的。

櫂
『櫂歌集』

ナイアガラトライアングル+くるり+サニーディサービス風なファンク・フォークロックバンドのマキシシングル。シティーポップやAOR風の曲もあり。リード曲「ヨット」は名曲中の名曲。

GEEKS
GEEKS 『PUNKLASSIC

以前の作品ではINCUBUSのプロデューサー、ジム・ワートを起用したGEEKS。メジャー第一弾となる今作は、クラシックの名曲達がスキャンダラスによみがえった、本人達いわく「超問題作」。パンクロックの新たな可能性が堪能できる。全国発売中。

Slow Peak Life
Slow Peak Life 『the bridge for tomorrow a girl from the past

東北最大規模のライブホール、RENSAマネージャー菊地氏の運営するADVANCE RECORDSが放つSPL、2ndアルバム。前作よりもソウル、ファンク、AOR色が強化された意欲作。全国発売中。

PINK MOON BABIES
PINK MOON BABIES Rock’a Moonlight』 

ベルギーを始めとするヨーロッパツアーも盛況に終わり、ますます波に乗るPMBの2ndアルバム。従来のポップR&R、ロカビリー色に歌謡曲テイストがふんだんに加味されて、全世代に届きやすくなった推薦盤。全国発売中。

the Carmin
the Carmin 『The Man With The Crimson Gun
真っ赤なスーツがトレードマークのR&Rバンドthe Carminの20曲入りフルアルバム。10数年のキャリアを持つ彼らの集大成と言うべきこの作品は、ガレージサウンドをベースに、ギターロック、4つ打ちエモロックなどを盛り込んだ幅広い内容となっている。全国発売中。

  • new_umbro
  • banner-umbloi•ÒW—pj