音楽メディア・フリーマガジン

東北を旅するの巻

震災からあっというまに2ヶ月が過ぎて。まー、いろんなことがありました。交通機関が凄まじい速さで復旧していったことに驚きましたなあ。わずか1ヶ月半でまさか東北新幹線が全線開通するとは思わなかった。在来線も、高速道路も、港も、飛行場も、完全復旧には遠いけどこんなに早く動き出すとは思わなかったなあ。現場の皆さんの必死な努力に頭が下がりますね。
東北新幹線が開通し、早速盛岡と実家のある青森へ行ってきました。仙台にも6月中に行くつもり。盛岡では仲良くしていただいているラヂオもりおかの吉田さんと杯を傾けましたが、現地ならではの話がいろいろ聞けましたよ。現地、といっても盛岡は大きな被害を受けた沿岸部からかなり離れているため、街はほとんど被害を受けてない。これは東北に縁遠い人にはわからない話。同じ岩手というだけで被害を受けていると思っていらっしゃる方がいっぱいいるそうで、「遠方から電話がかかってきて『大丈夫ですか?』といわれるのも、なんか逆に申し訳ない気になりますよ。」、とおっしゃっていたのはやはりその場でないとわからないことですよ。それは今、日本という国が放射能汚染で全国どこでも被害を受けている、と世界中の国から思われているということに似ていますね。
実際、盛岡に関しては地震の被害より地震によって生まれた風評被害で観光客が圧倒的に減ってしまった、というほうがむしろ痛いとのこと。僕が行った当日も盛岡では桜がきれいに咲いていて、本来それ目当てに観光客が多く訪れるはずなんですが、まばらでしたね、そういう人は。
市街地の普通のお店は平常時より幾分早く店を閉じるため、街は早く暗くなるのだけれど、飲み屋さんとかは明るく営業していて賑わっておりましたよ。皆、仕事が早く終わるので飲みに出ているみたいですね。
次の日からは実家のある青森の津軽地方へ。ゴールデンウィークの津軽、弘前といえば桜祭り。今年の目的の半分以上が実はこれ。僕は家庭環境がちとややこしくて、実家は弘前のほうにあるのですが、僕の生まれも育ちも青森ではないのです。親が家を建て、実家を青森に移したのがここ10年くらい。その前は何年かに一度親に連れられて母方の実家を訪れる、そんな場所なのです。よって桜祭りというのもしっかり体験したことがない。実は数年前に仕事で弘前のライヴハウスMagnetに行ったときに偶然桜祭りの終わりかけに当ってその美しさは体感したんですが(周りのお堀が全部桜の花びらで埋まっているところ、とか)、その時も30分も見てませんから。城公園の中にも入っていなかったし、実際今回が初めてみたいなもんです。
で、前日までの盛岡で観光客が激減という話を聞いていたので心配したんですよね。まあ桜はきれいだろうけど、通常のお祭りの賑わいを期待しちゃいけないのかなあ、とか思ってて。
が、それは杞憂でしたね。僕の行ったその日はどこに行っても人だらけ。実際は今年の桜祭り動員数は平年より60万人少なかったそうですが、それでもトータル200万人超え。青森県の人口より多い人数が集まりました。さすが全国で有数の動員を誇る春のお祭り。
そして始めてゆっくり見る桜は実に素晴らしかったですよ。どこに行っても桜があるんだよね、弘前城公園。そして桜のトンネルといわれる西壕の桜並木のスケールの大きさ、予想以上だったなあ。西日本の人はなかなか難しいだろうけど、東日本の人はぜひ見に行っていただきたいものですな。日本で育って本当に良かったなあ、なんて思えるような場所、お祭りですので。
青森弘前の親戚でも地震の被害を聞いたのですが、「停電とガソリン不足のほうが困った」と皆言ってましたよ。丁度地震の日が寒かったらしく、「電気が使えなかったため、電気でスイッチを入れるガスストーブも使えずに急いで石油ストーブを出してきて暖をとったけど、日が暮れたら真っ暗になったので寝てしもた」、とのこと。地震がこんなに大きい被害だったことを知ったのは電気が復旧した次の日の昼以降で、それまでは「なにがなんだかわからなかった」、といってましたね。
まあそんなのんびりとした話を聞き、桜祭りでかなりの動員を見たので青森は全然大丈夫かな、とか思っていたんですが、帰りの段になって新幹線のチケットが容易く取れ、ここで初めて遠方からの観光客がやはり減っている、ということを実感したのです。通常の年なら電車はどこも満員で、昨年までの八戸からの新幹線チケットも一日中予約完売、でしたから。
とまあこんな感じで同じ東北でも場所によって様々あるんです。もちろん、あのTVや新聞で見るような胸が締め付けられるような被災地の姿もあれば、通常通りの日々の生活をもう営んでいる場所もあります。僕らはその両方の生活を慮る必要がある。被災地に用もないのに行くのはもってのほか、ではるけれど、じゃあ東北全体に行ってはいけないのか?といえば答えはノー。むしろ沿岸部でない観光地には経済を回す意味も含め、行くべきなのです。
とはいえ、行くべきではあるのですが頭を悩ますニュースがありますよね。今回の震災では地震による津波や倒壊での被害に加え、原子力発電所の事故、そしてそこから発する放射能汚染、という頭を悩ますことが起こりました。もはや東京から発信されるニュースでは沿岸部の被災地よりこの原子力発電所の動向がメインになりつつあります。実際は沿岸部の復興なんてまだ始まったばかりで、避難所で生活をされている方は数万人規模でいらっしゃる。それでも原子力発電所の動向が大きく取り上げられるわけは、やはりあまりに情報が錯綜し、隠蔽されていると思われても仕方がないような事柄が国や東京電力によって行われているから、でしょう。多くの人が何が正しいのかわからないまま怒り、悲しみ、呆れかえっていますよね。実際僕も何を信じていいかわからない。これには本当に参った。国は今年中にけりをつける!と断言してますけど、信じられます?僕は無理なんじゃないかなあと思ってますよ。信じてくださいよ、なんて言われてもね、国は事故当初話していた談話と真逆の状況を事が起こってからだいぶ経ってから今になって「実は…」と報告してるし、一番状況が危うかった時期に明らかに東電よりのニュースを垂れ流していた新聞やTVのニュースを今更信じろといわれてもねえ、という気持ち。全てが落ち着いた後に(何年先になるかわかりませんが)あらためて検証されるべきだと思いますが、かなりデタラメをやらかしていた、ということを今のうちメディアは自覚し、素直に謝っておいたほうがいいと思いますがね。
まあそんな既存のメディアや国からの通達が信用できない、と同様、危険を煽るニュースも一体どこまで信用していいやら、という気持ちもあります。もう東北地方はだめだ、九州に逃げろ、海外に逃げろと煽っている人もこれまた全てを信用することができませんよね。いや、逃げることができる人は逃げても全然いいと思います。特に小さいお子さんがいらっしゃる家庭は例え何か起こらなかったとしても、逃げることによってその心配が消えるのであれば、可能なら遠くへ行くのもいい。実際僕の友人でも西へ引越ししていった小さいお子さんを持つお母さんがいらっしゃいます。でもねえ、それは個人個人が決めることであって、誰かが扇動してイイというものではない。「私は逃げる」は扇動ではないけど、「皆逃げろ!」は明らかに扇動、でしょうね。そういう扇動している人の意見も、これまた眉唾ものといいますか、正直胡散臭く感じてしまいます。そういう人は大抵、自分の言ったことに責任を取らない。都合が悪くなったらバックレる。それもまた信用できないでしょう。
「僕も何を信じていいかわからない。」と先ほど書きましたが、唯一信じられるのは毎日報告される放射能濃度、ですかね。例えば http://atmc.jp/ や http://microsievert.net/ といった数値でしょう。これを毎日見て予測するしかない。この号が配布される頃にどうなっているか全くわかりませんが、今日時点(5/23)では、東京で基準をオーバーしてるということはない。こういった発表され続けている数値でしか信用できないわけです。
そして、この全国の放射能濃度一覧の数値を見ると同じ東北でも北のほうの青森や盛岡や秋田、そして山形といった場所は東京よりむしろ濃度が低かったりするということがわかります。そして青森に関して言うなら、逃げろといわれている西日本の多くの都市より放射能濃度が低いということになります。ということはむしろ北東北、青森に行ったほうが安心なのか?ということに。どうですかね。
そういえば青森でTVを見ていたら盛んに「青森へ観光に来てください」というキャンペーンがやってましたが、これを何で青森でやっているのかなあ、と。むしろこれは東京や他に地域でするべきなんじゃないですかね?加えるならば、放射能も東京より西日本より濃度が低かったりする、ということも加えたりなんかしてもらって(笑)。
まあ、この2ヶ月で学んだことは「自分の身は自分で守るしかない」ということなんでしょう。おっと、また今号も音楽について全く書いてませんね。次号では自然と話が音楽に向いていた、というような状況になっていることを望みます。

フカミマドカ

東京都内在住。
音楽にまつわるあれこれでなんとか生きたい音楽自由業。レコード会社で働きながらラジオでパーソナリティや選曲をしてみたり、Ustreamに出てみたり、いろいろ。
毎週日曜22時から仙台のDate FMで「ニポノフォン」、北海道NORTH WAVEで岡村詩野さんと毎週水曜22時から「NISHIAZABU RECORDS STORE」っていう番組やってます。
月一回FM大阪の「MIDNIGHT JUNGLE」にも出演してます。
あと月一回Ustreamで番組やってます。mona records行達也店長、寺岡歩美さんといっしょに「全日本モナレコ連盟」を、ondo records中川さんといっしょに
「ondo records放送部」など。いろいろやってるね。twitter ID:madonco 男。一応書いておく(笑)。

  • new_umbro
  • banner-umbloi•ÒW—pj