2011年3月11日。あの日からわずか3カ月後の6月に産声をあげた「大作戦」。ライブハウスに生きづく人たちの、“真実と志”を伝えるために…。
細美武士(the HIATUS)
ELLEGARDEN活動休止後、the HIATUSのボーカルとして活動中。オルタナティブ、アートロック、エレクトロニカへ傾倒しつつも、ジャンル不問の新しい音楽を追究し続けている。また、2011年以降はソロアーティストとしての活動も活発になり、クラブDJやループサンプラーを用いた弾き語りライブも行っている。
OFFICIAL WEBSITE
細美武士です。Raccoちゃんからの電話で、このコラムの4人目を担当することになりました。自分が「東北ライブハウス大作戦」とはじめて繋がったのは、2012年3月11日、いわきClub Sonicで開催されていたアサイラムというイベントの打ち上げ会場でのこと。もともと友達が多くない事もあって、それまでは震災後に何かするにしても、 一人行動が基本でした。その方がフットワークも軽くなるし、正直に言えば、被災地を目の前にしてカメラ写りばかりを気にするような連中を見てるのが、ただめんどくさくなってたっていうのもあります。だから「東北ライブハウス大作戦」は、ようやく見つけた自分の居場所でした。ここにはいつも自分より先を走ってる男たちがたくさんいます。そして算数のできるやつはいない(笑)。俺はこの居場所を守りたい。FREAKS、COUNTER ACTION、BLUE RESISTANCE、そして出来れば、せーじの健康も守りたい(笑)。ここには見ているだけで、どうしたって涙が出そうになる男がたくさんいます。
さて、どうしてライブハウスなのか。俺にとってライブハウスってのは、反吐が出そうになる現実とそうじゃない現実の真ん中に存在してきました。人は生まれながらにしてなにかしら特別なものを持ってるとか、誰だって無限の可能性を秘めてるとか、さんざん聞かされたけど嘘じゃねえかよ、俺は誰にもなれねえんだって教えてくれたのも、ずーっと夢見させてくれたのもライブハウス。家族とうまくいかない、友達とうまくいかない、社会とうまくいかないのは自分に嘘つかずに生きてれば普通のこと。漫画や映画の中みたいにはいかねー。そして、ライブハウスにはそういう連中を受け入れる懐の深さがあった。雑居ビルの暗がりで、いつかこの世界をひっくり返してやろうとギラギラしてるようなスネた連中でも、きったねえ作り笑いじゃなくて、ガキの頃の笑顔で肚から笑える場所だったわけです。
どんなに成績が悪くたって良くたって、どんなに問題を抱えていたっていなくたって、自分の頭でものごとを考えようとするやつを、ライブハウスはどんどん繋げてくれる。俺は自分の目で見て、実際に触れたものしか信じない。パソコンの前に座って画面を眺めているだけじゃ誰とも繋がれない。どんな経緯でこのJUNGLE LIFEを読んでもらえたのかは分からないけれど、バンドマンもネットの住人も、どうしようもない寂しさを埋める方法が分からなければ、ライブハウスに足を運んでください。出会えたその日に、酒を酌み交わしましょう。
次回はBRAHMANから鬼です!!
2011年3月11日。あの日からわずか3カ月後の6月に産声をあげた「大作戦」。ライブハウスに生きづく人たちの、“真実と志”を伝えるために…。
岡山県出身(現在住所不定)。今秋結成20年を迎える東洋の宝石「IdolPunch」というバンドのボーカル。岡山市内に存在する小さくて汚い飲食店「RACCOS BURGER」のオーナー。系列にフェス出店部、東京幡ヶ谷RACCOS BAR、岩手県大船渡RACCOS BURGER OFUNATOの経営、イラストレーター、店舗内外装施行等のマルチな活動をする。自宅の電気はよく止められるが地球の平和を祈っている。そんなおじさんの座右の銘は「勝って兜の尾を締める」だが、勝った事はあまり無い。
ASPARAGUSのシノッピから電話があって今回のコラムを担当する事になりやした! ラッコでございます!
東北ライブハウス大作戦との繋がりは、2011年3月11日の震災以降RACCOS BURGERとして大船渡、陸前高田を中心に宮古、山田、気仙沼、石巻等に毎月避難所に炊き出しをしていた頃。たしか震災から3ヶ月後に宮古市で行われたPOWER STOCK in MIYAKOの翌日位だったと思います。
宮古での演奏と炊き出しを終え、大船渡での物資の配布やBRAHMANが集めた米の分配、bloodthirsty butchersの吉村さんやASIAN KUNG-FU GENERATIONのゴッチと避難所での弾き語り兼炊き出し作業をしてた日(今考えるとその時は色んな方法で復興に加担したいと願うバンドマンの信頼協力連携が凄く見えた時期だったと思う)。パイパイ(西片本部長)が「ライブハウスを大船渡に作りたい」と言ってきた時(所謂発足のタイミング)からの繋がりになります。
問題は山積でした。4万人にも満たない大船渡の人口や今まで無かった施設(ライブハウスの事ね)である事、商施設が津波に呑まれ残った物件で再建を願う地元の店舗との兼合い、そして不謹慎ではないかという風潮。
同年、被災地も秋になる頃、大船渡は市街地の再建に踏み切りました。街の主要道路は沈下した地盤をかさ上げし、商施設の建造を許可し始め、東北ライブハウス大作戦大船渡はRACCOS BURGERと共同店舗として経営していく方針を固めた(パイパイが「発表はクリスマスにしようぜ」とかいちいちロマンチックなので、発表は同年の12月24日)。
我々が瓦礫撤去してた物件のオーナーに話をして認めてもらい(パイパイが「契約はラッコの誕生日にしようぜ」とかいちいちロマンチックなので、契約は震災翌年2月2日)大船渡FREAKS / RACCOS BURGER OFUNATOは無事にオープンできました。
今では(2013/9月:現在)大船渡市役所もFREAKSの存在を「若者が集まる場所」として認知、感謝してくれてるみたいです。嬉しいですね。でも続ける事が一番難しいのでまだまだこれから!
http://d.hatena.ne.jp/raccosburger/
このブログに多少当時の感じがつかめる文章を書いてます。適当で雑ですが。
そして次のコラムのバトンはみーちゃん事、the HIATUS の細美武士に渡しておきやした!
Racco
2011年3月11日。あの日からわずか3カ月後の6月に産声をあげた「大作戦」。ライブハウスに生きづく人たちの、“真実と志”を伝えるために…。
ASPARAGUS / 渡邊忍
僕は今その引き継いだチェーンをしっかりと身体に亀甲縛りで縛り上げ、冷静と情熱の間を行ったり来たりしながらこのコラムを書いているんだ。
もし途中でボクの書く文章が官能的になっていたのなら、それはイタズラなチェーンのお戯れに違いないんだ。
ボクは宮古KLUB CONTER ACTION、大船渡FREAKS、石巻BLUE RESISTANCEの3カ所ともASPARAGUSとして、
そして一人で弾き語りとしても、ライブをやらせてもらっている。
しかも石巻にいたってはオープン初日のライブ、俗に言う「こけら落とし」、ボクが言う「バージン剥奪」をさせていただいちゃったんだ。
ボクの身体からしたたり落ちる汗がステージという名の背中を濡らし、ボクが弦をそっと優しくハジくとスピーカーという名の唇から大きなあえぎ声が…、
はっ、はうぁっ! 知らないうちにやっぱり官能的な文章になってしまっていたわ…、ヤバイヤバイ…。
てなわけで、この3つの町はライブハウスができたおかげでボクの行きつけの町になったんだ。
当たり前だけど、自分のウチからどんなに近い隣町でも行く理由がなければそこには行かないもんね。
大好きなあのコが住んでいる町、大好物のたい焼き屋さんがある町、ステキな夜景が見える町などなど…。
そんな沢山ある理由の中に宮古、大船渡、石巻は「最高なライブハウスがある町」としてボクのお気に入りの町になっちゃったんだ!
てなワケで次のコラムはRACCOS BURGERオーナーでもありIdolPunchのフロントマンでもあるラッコちゃんにチェーン展開してもらうんだぁ〜!
ASPARAGUS / 渡邊忍
2011年3月11日。あの日からわずか3カ月後の6月に産声をあげた「大作戦」。ライブハウスに生きづく人たちの、“真実と志”を伝えるために…。
東北ライブハウス大作戦 本部長
SPC peak performance 代表
西片明人
JUNGLE☆LIFE をご愛読の皆様、こんにちは。今回から始まりました、東北ライブハウス大作戦チェーンコラムの一発目を承りました。東北ライブハウス大作戦・作戦本部長、西片明人です(本名)
普段はライブ サウンド エンジニアという仕事を営んでおりまして、ライブハウスを中心にレギュラーバンドの歌と演奏を(と、気持ちも)皆様にお届けしております。SPC peak performance 代表、西片明人です(45 歳)
全国のライブハウスに配布されているJUNGLE☆LIFE を手に取っている皆さんは既にご存知とは思いますが、簡単に東北ライブハウス大作戦とは何か? ちう説明からさせて頂きます。
2011年3月11日の東日本大震災後、何もかもが流されてしまった街にライブハウスに集まる、ライブハウスが好きな仲間達の力で街と街、人と人、そして世代を繋ぐべく津波被害を受けた三陸沿岸の街にライブハウスを建てよう! ちうプロジェクトです。
募金やGOODS販売、さまざまなイベントの収益、チャリティーCD、木札作戦など、全国の賛同者・仲間達の協力で
昨年8月、岩手県宮古市に「KLUB COUNTER ACTION MIYAKO」、大船渡市に「LIVEHOUSE FREAKS」10月には宮城県石巻市に「BLUE RESISTANCE」をそれぞれオープンすることが出来ました。
宮古のCOUNTER ACTION は札幌の暖簾分け、大船渡はRACCOS BURGER の共同出店と素敵な繋がりも見え隠れしています。まだまだ運営面では不慣れな点もありますが、各地スタッフともプライドを持って出演者、来場者を迎えています。
是非、みんなで作ったライブハウスに足を運んでみて下さい。
さて、ここからこのコラムのもう一つのポイントですが
「笑っていいとも!」よろしく、次々にゲスト(友人)を紹介しながら数珠つなぎでコラムを続けていきます。
(まさに東北ライブハウス大作戦の趣旨「繋ぐ」そのもの)
そして、お友達紹介!次回のゲストはASPARAGUS から渡邊 忍! 結成当初からのSPC レギュラーバンドASPARAGUS。
実は石巻BLUE RESISTANCE のオープニングアクトです。
忍とはキャプヘジ時代からの付き合いだからカレコレ10年の付き合い…。とにかくイー奴、楽しい奴なので次回をお楽しみに!
東北ライブハウス大作戦に纏わるコラムを今後ともヨロシクどーぞ♪
あ、東北ライブハウス大作戦ドキュメンタリームービーも絶賛上映中!