音楽メディア・フリーマガジン

「Mygru」がMrs. GREEN APPLE デジタルスタンプラリーに採用

株式会社ギックス(本社:東京都港区、代表取締役CEO:網野知博、以下:当社)は、ユニバーサル ミュージック合同会社(本社:東京都渋谷区、社長兼最高経営責任者(CEO): 藤倉尚)が3月24日~4月6日にかけて実施した、Mrs. GREEN APPLE「MGA DIGITAL STAMP RALLY」に、当社が提供する行動データで顧客を理解するマーケティングツール「Mygru(マイグル)」が採用されたことをお知らせいたします。

今回、Mrs. GREEN APPLEのLINE公式アカウントを活用したデジタルスタンプラリー開催において、LINEミニアプリを用いた展開が可能な、当社の「Mygru」が採用されました。

Mygruはオフライン―オンライン行動データの可視化・分析によって、顧客理解と施策最適化の好循環サイクルを生み出すマーケティングツールです。Mygruを用いることで、オフラインを含めた行動データを可視化・分析し、顧客理解に基づいた施策を検討・実行することが可能です。これまで商業施設や鉄道会社、自治体などが主催する、買い回り促進や地域の周遊を目的としたスタンプラリーキャンペーンなどに活用され、最近では顧客育成を目的にメーカーやエンタメ業界でも採用されています。

なお今回のイベントは、アーティストやクリエイターとファンを繋ぐメディア「LINEエンタメアカウント」でLINEミニアプリを使用する初めての事例にもなります。

※LINEエンタメアカウントについてはこちら:https://entertainment-oa.line.me/

 

■「MGA DIGITAL STAMP RALLY」概要
開催期間:2025年3月24日(月)~4月6日(日)

URL :https://sp.universal-music.co.jp/mrsgreenapple/landmark_in_harajuku/stamprally/

 

■ユニバーサル ミュージック合同会社について
ユニバーサル ミュージック グループは、芸術がもたらす力で文化を育みます。音楽を軸にエンタテインメント分野で世界をリードし、音楽制作や音楽出版、マーチャンダイジング、映像コンテンツなど幅広く事業を展開しています。

あらゆるジャンルを網羅した最も包括的な音楽作品のラインアップを提供し、アーティストの発掘・育成を行い、世界中で高く評価されるヒット作品を数多く届けています。芸術性・革新性・起業家精神を重視し、アーティストの価値を高め、音楽ファンに新たな体験を提供するためのサービス・プラットフォーム・新たなビジネスモデルの開発に取り組んでいます。 ユニバーサル ミュージック合同会社は、ユニバーサル ミュージック グループの日本法人です。

Universal Music Group https://www.universalmusic.com/

ユニバーサル ミュージック合同会社 https://www.universal-music.co.jp/

 

■行動データで顧客を理解するマーケティングツール「Mygru(マイグル)」https://www.mygru.jp

Mygruはオフライン-オンライン行動データの可視化・分析によって、顧客理解と施策最適化の好循環サイクルを生み出すマーケティングツールです。Mygruを用いることで、オフラインを含めた行動データを可視化・分析し、顧客理解に基づいた施策を検討・実行することが可能です。

来店・回遊などの購買の"手前"にある顧客の店頭行動を捕捉し、キャンペーンの前後でどのような変化があったのかを理解して、販促、導線設計、顧客体験の向上に貢献します。

来店した顧客を理解するためのアンケートや、購買や回遊を記録するスタンプを組み合わせたミッションを提供して顧客の情報を取得すると共に、新しいサービスや認知度の低い店舗などをご紹介する機能を保有しています。これらの機能を活用することで、施策結果から気づきを得て次なる施策の検討に活かすという好循環サイクルを生み出し、顧客体験価値(CX)の向上による直接的な購買促進に加え、購買後のリピート喚起・ファン化を促します。

Mygruは、小売・流通業に限らず、消費材メーカーやファンビジネスなどのリアルイベント支援等にも幅広くご活用いただいております。また、既存の会員システムや公式アプリ、LINE公式アカウント等との連携も可能です。(特許出願済 特許6841539等)

Mygruは、2020年3月に提供を開始した、商業施設の買い回りや観光地の周遊促進等を目的としたデジタルスタンプラリー形式のキャンペーンの実施・運営・管理プラットフォームです。買い回り促進や来店頻度向上等を目的としたスタンプラリーをLINEやクライアント企業独自の購買システム・ポイントシステム上で簡単に提供することができます。また、オンラインと比較し取得難易度が高いオフラインの施設や店舗での利用・回遊行動等のデータの取得・蓄積・分析が可能で、各種施策のPDCAを実現いたします。(特許出願済 特許6841539等)

 

■株式会社ギックスについて https://www.gixo.jp/

ギックスは、戦略コンサルタントとアナリティクス専門家によって立ち上げられた “データインフォームド”推進企業です。データを最大限に活用してクライアント企業の「顧客理解」を支援し、事業成長に向け経営課題を解決しています。盲目的にデータだけに頼るのではなく、データに基づいて人間が論理的に考え、合理的に判断できるよう、テクノロジーと方法論を用いて世の中を変革していきます。

会社名  :株式会社ギックス

代表者名 :代表取締役CEO 網野 知博

所在地  :東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11F

事業内容 :アナリティクスを用いたデータインフォームド事業

      データを活用した各種コンサルティング業務および、ツールの研究・開発

      上記ツールを用いた各種サービスの提供

転載元:PRTIMES様

  • new_umbro
  • banner-umbloi•ÒW—pj