音楽メディア・フリーマガジン

Ledy Joe

目指す光のその先へと3人は進化の速度を上昇させていく

浅井健一氏のプロデュースで2010年に、SEXY STONES RECORDSからデビューを果たしたLedy Joe。当時まだ中学生だったとは思えない深い世界観と音楽性で話題を呼んだ彼らが今回、自主レーベル“Never Ending Records”を立ちあげた。十代にして早くも2枚のアルバムを世に送り出した3人が、次に完成させた1st EP『VELOCITY』には再び上昇カーブを描き始めた彼らの“今”が凝縮されている。

Interview

●今回、自主レーベル"Never Ending Records"を立ちあげたのはどういう経緯なんでしょうか?

鴻池:これまでにSEXY STONES RECORDSからアルバムを2枚出してワンマンライブとかもやってきたんですけど、いつからか自分が本当にやりたいことというのがわからなくなっていたんです。そこで"このまま同じ環境にいて何かが起こるのか?"と考えた時に、何も起きそうにないなと思ってしまったんですよ。

●だから、環境を変えたいと思った。

鴻池:SEXY STONES RECORDSの方もそんな自分たちの想いを汲み取ってくれて、「自分たちで一度やってみたらどうか?」ということで今回のチャンスを頂いたんです。そこで深沼(元昭/PLAGUESほか)さんにプロデュースして頂きつつ、自分たちで自由にやってみようと思ってレーベルを立ちあげました。

●過去2作については、自分のやりたいことをやり切れていない感覚もあったんですか?

鴻池:というよりは、できあがった作品や俺の曲自体に関しても本当に満足がいくレベルには達していなかったんです。自分が本当に満足できるようなものを作りたかったし、そういう作品が作れたらきっと聴いてくれる人も増えるんじゃないかと思って。それをするためには自分たちだけでは限界があるので、深沼さんにプロデュースをお願いしたんです。

●より多くの人に伝えたい気持ちが強かった。

鴻池:以前から伝えたいという気持ちはありつつ、"色んな人に自分たちの曲を伝えるにはどういう心構えでライブをすればいいのか?"っていう部分がまだよくわかっていなかったんです。色んな人のライブを観てきた中で今はだんだんわかってきたんですけど、その時はまだライブに行ったこともあまりなかったし…やっぱり単純に経験が足りなかったんですよね。

●よく考えたら、デビュー当時はまだ中学生だったわけですからね。

鴻池:素人に毛が生えた程度の状態でした(笑)。でも今考えてみたら、それも良かったんじゃないかな。改めて1stアルバムを聴いてみると、ヒシヒシと伝わってくるものがあって俺は結構好きなんですよ。

●音楽的にも今とは少し違う気がします。

鴻池:1stアルバムは本当にストレートなガレージロックで、当時そういうものから受けていた影響がそのまま出ている感じですね。2ndアルバムについてはガレージ的な面はあまり出さず、アコースティックなサウンドを前面に出したUKギターロック的な路線になっていて。

●今回の1st EPを聴かせて頂いて、ガレージやUKロックといった1つのジャンルよりも普遍的な"ロック"の匂いがしたんですよ。60~70年代ロックの系譜に連なるような、王道のロックというか。

鴻池:やっぱり一番、惹かれるのはそういうものな気がします。タイトル曲のM-1「VELOCITY」は今作で一番古くて、2ndアルバム発売直後くらいに作った曲なんです。その時は王道のロックを作ろうとか考えていなかったんですけど、結果的にそういうものができちゃったという感じですね。歌詞についても特に意識はしていなかったのに、今になって見てみると"新しい何かを探し求める"みたいな内容になっていて。曲ができてから、その意味がわかることもあるんだなと思いました。

●「VELOCITY」の歌詞は何か新しいことを始めるという今の状況にすごくあてはまる内容ですけど、意識はしていなかった?

鴻池:その時点ではまだ何も決まっていなかったんですけど、今聴くとそういう歌詞に聞こえますよね(笑)。何かの予兆だったのかなって。

●他の3曲は最近作ったんですか?

鴻池:「VELOCITY」は随分前からライブでもやっていて反響もすごく良かったのでタイトル曲にしたんですけど、他の3曲に関しては最近作りました。今作を4曲入りにすると決めた時に、偏りが出ちゃいけないなと思っていて。"この4曲で今のLedy Joeの全てがわかる"って言えるような、名刺代わりの作品にしたかったんです。

●1曲1曲にLedy Joeの特徴が出ている。

鴻池:エモーショナルな感じもあり、ストレートなロックンロールもあり、ちょっとねじ曲がっていて複雑な感じで一筋縄ではいかないガレージもあり、スローなバラードもあり…という今の要素を全部詰め込んだ結果が出ていますね。この1枚からイメージがどこまでも広がるような、壮大な作品にしたくて。

●"Never Ending Records"というレーベル名にも、そういう気持ちが出ているのでは?

鴻池:俺が生きていく上で一番衝撃を受けた本がミヒャエル・エンデの『はてしない物語』という本なんですけど、その英訳『The Neverending Story』から付けた名前ですね。自分の頭の中で鳴っている曲もそうだし、音楽に"果て"や終わりがあったら嫌だなって思うから。紆余曲折があって一度ドカンと落ちたところから今はまた上がっていくような状況なので、加速度を上げながらずっと音楽を続けていけたらいいなという気持ちも出ているのかもしれないです。

●今作は再び上昇を始める契機にもなっている。

鴻池:本当に再デビューみたいな感じですね。何もわからないまま1枚目で売れていたら、きっとダメ人間になっていたと思うんですよ(笑)。売れたいという気持ちはあるんですけど、まずは今以上にもっとたくさんの人にこの作品を聴いて欲しい。色んなロックバンドがいる中で、Ledy Joeは特別な存在になっていきたいなと思っていて。そのためにもインパクトをずっと発信し続けていきたいし、今回の『VELOCITY』はそういうものになったと思うのですごく自信があるんです。

●特別な存在への第一歩を踏み出せた。

鴻池:自分だけのスタイルを確立していかないと、この先もやっていけないから。ライブを重ねていく中で身についた自信とかが凝縮されて、スタイルができていくと思っていて。今は自分たちが上達していることも実感できているので、これからもっと進化していきたいですね。

Interview:IMAI

  • new_umbro
  • banner-umbloi•ÒW—pj